マイナンバーカードの保険証利用について
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録することで、マイナンバーカードを使って医療機関を受診できます。マイナンバーカードを健康保険証として利用すると、より良い医療を受けることができたり、窓口で限度額以上の支払いが不要となったり等メリットがあります。
令和6年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されません。発行済みの健康保険証については、健康保険証廃止後、最大1年間、従来通り使用できるよう、経過措置が設けられます。
<マイナンバーカードで受診するメリット>
安心・・・よりよい医療が受けられる
▪ 特定健診や診療の情報を医師と共有でき、重複検査のリスクが少なくなります。※
▪ 薬の情報も医師・薬剤師と共有でき、重複投薬や禁忌薬剤投与のリスクも減少。※
▪ 旅行先や災害時でも、薬の情報等が連携されます。
※本人が同意した場合のみ
便利・・・各種手続きも便利・簡単に!
▪ マイナポータルで医療費通知情報を入手でき医療費控除の確定申告が簡単。
▪ 医療費が高額な場合に申請する「限度額適用認定証」が省略できます。
▪ 就職や転職後の保険証の切り替え・更新が不要。※新しい保険者によるマイナンバーの資格登録が必要です。
▪ 高齢受給者証の持参の必要もなくなります。
まだマイナンバーカードを取得されていないという方やマイナンバーカードをお持ちの方でも健康保険証利用を申し込んでいない方は、マイナンバーカードで受診できるように準備しておきましょう。
院内でのマイナ受付の操作等、ご不明な点はご案内いたします。お声がけください。