チャットボットボタン

NEWS

2025.07.01 / 未分類

歯ぎしりやくいしばりをしていませんか?

暑くなったり、じめじめムシムシと過ごしにくい日が続いています。

こんな季節に多いのが、睡眠中の歯ぎしりやくいしばりです。

無意識におこなう「歯ぎしり」や「くいしばり」、歯の先端をカチカチ接触させるといった運動は、歯や歯を支える組織(歯肉や顎の骨)に普通に噛むときの2倍以上の力がかかるといわれます。

 

そのため症状を続けていると、歯の周りの組織に過重な負担がかかり、歯や歯肉や顎の骨といった組織が破壊されます。その結果、歯がすり減ったり、力で歯が割れてしまい歯をうしなう可能性が高くなります。

 

原因は、歯並びや噛み合わせの悪さ、精神的緊張や肉体的ストレス、病気的な要因など様々ですが、歯ぎしりくらいと考えず歯医者さんに相談しましょう。

 

こやま歯科クリニックでは、大切な歯を守る為就寝中のマウスピースをおすすめしております。

気になる方は、お気軽にお声がけください。